想像の秋

先週末、都内各地の小学校で、運動会が行われていました。涼しくなってきたので、開催時期として妥当でしょう。一方、筆者の居住地域の小学校では運動会は6月。梅雨の時期で、蒸し暑く、なぜ6月かと以前にPTA仲間に聞いたところ、その理由に少し違和感を持ちました。今回、その理由についてコメントしてみます。

その理由とは、中学を受験する生徒が多いから、秋よりも6月頃の開催を希望する保護者がいて、変更されたということです。何月でもいい、という家族は別として、秋のほうがいいという家族にとっては、気の毒です。受験はたいてい2月ですから、秋ですと試験までの時期が近い、とはいえ試験までは数か月あり、代休もあるし、それほど神経質になることかな、と思いました。そして時期を変更したことが、その後10年以上も続いており、変更を要望した家族が想像もしていなかったであろう世代の家族にまで、影響を与えています。

自分の要求で変更させたことが、自分の想像外の広い範囲にまで影響してしまうことがある。要求ではないが、朝の電車のドアに、たった一人の私物が引き込まれ、電車を数分止めたことで、地下鉄の運行ダイヤが全部変わり、何十万人もの朝の時間に影響を与えてしまう、ということもあります。そこまで考えたら、ドアの引き込まれに、もう少し注意するでしょう。想像力というか、もう少し余計に想像してみる、なぜ今までそうなっているのか、繰り返し注意されているのか、考えてみるという習慣が、ストレスを減らす社会になるのではないかと思います。

株式投資では、想像の違いが、売買判断の違いになると思います。投資家がなるべく同じ条件で想像、想定しやすいように、シェアードリサーチは分析レポートを作っています。スポーツの秋、読書の秋、ですが、シェアードリサーチのレポートを読んで、投資の秋にしてみてはいかがでしょうか。